スマートフォンで動画再生する際にスライド資料が見えない場合は、スマートフォン画面を縮小して下さい。
本資料には、当社の事業及び展望に関する将来見通しが含まれておりますが、現時点で入手可能な情報に基づき当社が判断した予想であり、潜在的なリスクや不確実性が含まれています。そのため、様々な要因の変化により実際の業績は記述している予想とは大きく異なる結果となる可能性があることを御承知おき下さい。
Loading the player ...
2021年度決算説明会
◆2021年度決算報告/2022年度業績予想/財務・資本政策
・決算ダイジェスト
・経営成績① ~ セグメント別業績概況(IFRS)~
・経営成績② ~ 事業利益の主な増減と連結会社の貢献状況(IFRS)~
・債権リスク
・利息返還請求
・2022年度 業績予測
・財務政策(有利子負債の構造)
・資本政策の基本方針
・株主還元方針
◆総合生活サービスグループへの転換 中期経営計画 FY2022‐2024
目次
1.中期経営ビジョン
・中期経営ビジョン
・基本コンセプト
2.成⾧戦略/経営基盤の強化
・成⾧戦略骨子
・ターゲットとする顧客像とアプローチ方針
・成⾧戦略①「セゾン・パートナー経済圏」の確立とグループ間の事業連携の強化(1)
・成長戦略①「セゾン・パートナー経済圏」の確立とグループ間の事業連携の強化(2)
・成長戦略①「セゾン・パートナー経済圏」の確立とグループ間の事業連携の強化(3)
・成⾧戦略② ペイメント事業の再生- AMEX戦略(1)
・成長戦略② ペイメント事業の再生- AMEX戦略(2)
・成⾧戦略② ペイメント事業の再生- 新GOLDカード戦略(1)
・成長戦略② ペイメント事業の再生- 新GOLDカード戦略(2)
・成⾧戦略② ペイメント事業の再生- BtoB領域の事業拡大
・成⾧戦略③ ファイナンス事業の健全な成⾧と新たな事業領域への進出
・成⾧戦略④ グローバル事業の展開加速(1)
・成⾧戦略④ グローバル事業の展開加速(2)
・経営基盤の強化① デジタル戦略「CSDX」
・経営基盤の強化② ブランディング戦略
・経営基盤の強化③ 事業成⾧を担う人材力の増強
3.数値目標
・事業利益目標
・主要経営指標
・グローバル事業 事業利益目標
・ペイメント事業の主要指標
・リース/ ファイナンス関連事業 商品残高目標
・グローバル事業の主要指標
◆サステナビリティ関連情報
・サステナビリティに関する基本的な考え方
・サステナビリティ推進委員会の活動報告
・「TCFD提言が推奨する情報開示項目」への対応
・クレジットカード会社として、地球のために、できること
・赤城自然園の運営を通した環境保全・社会への取り組み
・ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン